フットサルシューズの「困った」を解決

Homeフットサルに役立つスポーツ豆知識フットサルシューズの「困った」を解決

意外と悩むフットサルシューズの購入後

悩やみに悩んでようやくフットサルシューズ手に入れても、使い勝手が悪かったり長持ちしなかったり。。。もしも自分の足に合わなかったとしてもちょっと工夫すれば、フィットするようになるかも!?日ごろのメンテナンスをしっかり行えば使い心地もUPして長く使うことが出来ます。

フットサルシューズが足に合わない時の一工夫

買ったけどどうも足に合わないという場合ありますよね。どこかが「小さい」「きつい」といった場合はどうしようもありません。交換もしくは新規購入になってしまいます。しかし、どこかに「余裕がありすぎる」場合には対処が出来ます。余裕がありすぎる部署による対処方法を紹介します。

☆全体に余裕がある場合→ソックス2枚重ねが良いでしょう。
☆つま先に余裕がある場合→スキーの防寒用足先キャップを靴先に入れちゃいましょう。
☆幅に余裕がある場合→同じくスキーブーツ用緩衝材を前後の幅広部分に貼っちゃいましょう。
☆高さに余裕がある場合→足甲が低く高さがあまる場合は、中敷をシューズの形に合わせて切って入れましょう。asicsなどからサッカー用中敷きも発売されてます。

フットサルシューズメンテナンス方法

合成皮革のメンテ方法

柔らかい白い布でさっと水拭きをで汚れを落とし、それでも汚れが残っているときはクリーナーをつかって見ましょう。汚れひどいときはシューズを水につけてよく湿らせて汚れを洗い落とします。
手洗いしたあとは白い布や紙などを中につめて形を整え、風通しのよい日陰で乾かし、最後にシュークリーム(クロ、白、無色)でつやをだします。

天然皮革の場合

クリーナーを少量柔らかい白い布に搾り出して甲被全体に薄くこすり付けて汚れを落とします。全体の汚れが取れたら新しい柔らかい白い布で余分なクリームをふき取りよく磨きます。

泥汚れの場合は、汚れている部分だけを水につけてよく湿らせてから、皮用のシューシャンプーで汚れを落とします。
手洗いしたあとは白い布や紙などを中につめて形を整え、風通しのよい日陰で乾かし、最後にシュークリーム(クロ、白、無色)でつやをだします。

アウトソール

しばらく使っているとグリップ不足を感じるときがあります。そんな時はシューズの表面だけではなく、アウトソールのメンテをして見ましょう。
基本的にメンテ方法はおなじです。グリップ力を復元させる為には、 布を少し湿らせてアウトソールの汚れを落とします。 この時、アウトソールを濡らし過ぎないように注意してください。
あとは必要に応じてクリーナーやシューシャンプーを使って汚れを落とせばOK。

>>フットサルシューズ選び方

>>メーカーインデックス

>>18メーカーのフットサルシューズ大図鑑

このページのTOPへ